日本農業賞って何?2007年03月17日 19時39分50秒

今日、夕方テレビをつけたら、NHKのニュースが映った。日本農業賞の表彰式のニュースだった。日本農業賞って何ぞや?と思い調べてみると、Wikipediaでは「全国農業協同組合中央会(JA全中)、都道府県農協中央会(JA都道府県中央会)と日本放送協会(NHK)の主催により、農業経営や技術の改革と発展に意欲的にとりくんでいる農業者と営農集団を表彰しているもの。」とのこと。JA主催と聞いただけで、あまり興味が湧かない。

農業といえば特別なことのように言う人がいるが、もの作りという点では工業と対象が違うだけで、本質的なことは何も変わらないと思う。余丁町散人(橋本尚幸)の隠居小屋 - Blogにも書かれていたのですが、既得権益を守ろうとするだけの進歩のない団体は不要だと思う。減反でモノを作らないにもかかわらず、補助金が入るという変な政策、私には理解できない。彼らは”守る”ことしか言わない。”農地を守る”、”安全を守る”、日本の農業を守る”とか。ようするに既得権益を守ることしか考えていないんじゃないのかな。

コメント

トラックバック