ライ麦角食パン2009年10月22日 20時53分09秒

ライ麦角食パン

ライ麦を買ってから何回かライ麦食パンを焼いてました。
ライ麦30%入りで。水分量は普通の角食パンより少なめにする。
我が家のオーブンでは釜伸び ほとんどしてない。角食パンなのに小さい山食パンになっちゃってね。
それで発酵時間を長めにしたら角が立ちすぎてしまいました。微妙だな。
トーストしてクリームチーズを塗って食べるのがお気に入りです。

コメント

_ mogu ― 2009/10/25 19:43

醗酵時間って 本当に 微妙やもんね~^^;
私も 過醗酵になり気味になったり 色々やよ。

ライ麦パンは 香りがいいし 健康的なパンやよね♪
私も 好きなんよね^^
もう少し 荒めのライ麦を使うことが多いけど
これは 細挽きのライ麦使用かな? 色が優しくて 美味しそう^m^

今日ね。 栗のクリーム作ってみたよ!
私は この類は 全部 ジャムと認識してるから
ブログでは 栗ジャムとして紹介させてもらってるけど
ぴろりんちゃんちのブログを リンクに貼らせてもらったので
宜しくお願いしますね♪
           ではでは・・・ ご報告まで~^^

_ ぴろりん ― 2009/10/26 09:42

mogu ちゃんへ

パンは水分量・発酵時間作るたびに出来が違ったりするから難しいと思ってるのです。
それが また 楽しい。(上手く出来た時は特にね。)
moguちゃんはいつも綺麗に作っているよ~~~。

moguちゃんもライ麦パン好きなんだね^^
このライ麦は中挽きを使っているよ。
粒があまり見えないのは写真のせいかな。
実物は粒々が見えるよ。

リンクしてくれたの。ありがとう!!
栗ジャム 見に伺うね~~。

トラックバック