今年はデラウェアの厄年か!2008年06月07日 23時10分00秒

ぶどう畑にはデラウェア(一般的に種なしぶどうと言われている小粒の昔からある種類)も栽培しています。デラウェアの中では比較的に早生な樹と中生の樹の2種類を植えています。

また、適当な時期にぶどうをジベレリンという植物ホルモンの一種に浸けて種なしにします。デラウェアも巨峰もピオーネもほぼ同じような処理を2回施します。処理後、雨が降らないのが良いのですが、今年の早生タイプのデラウェアの処理は、1回目(20日ほど前)、2回目(今日)ともに処理後に雨に降られました。雨量が中途半端でジベレリンが効いているかどうか非常に悩まされる年です。天気予報はコロコロ変わるし、ことしはデラウェアの厄年か?まったく・・・!!

ピザ2008年06月10日 16時07分32秒

ピザ

夕食にピザを作りました。時々、麺類を食べることはあるけれど、ピザを食べるのは珍しいです。生地は2倍量仕込み朝食用も作成。

 ベーコン・玉葱・ピーマン・トマトソース
  ツナ・玉葱・コーン・胡椒・オリーブオイル
の2種類を円形で1枚づつ。鶏ベースのスープも付けて。

写真は朝食用です。上の具が途中で無くなったので、追加した具

 トマト・ピーマン・トマトソース
楕円形にしてオーブントースターの天板に乗るようにしました。朝は焼き直して食べるため。このままかぶりついて食べました。

実はパリパリのピザ生地が好きなんです。次はクリスピーな台を作りたいな。

ラムレーズンとドライイチジクぱん2008年06月11日 11時15分23秒

ラムレーズンとドライイチジクぱん

リーンな生地にラムレーズンと自家製ドライイチジク入れてのパンです。手前のがクープの切れ目が深かったのでパカッと開きました。私にしてはいい感じの開き方。その分レーズンが飛び出して焦げそうに。クープの入れ具合難しいなぁ~。ドライフルーツ入りのパンは大好き^^

角食パン2008年06月12日 18時24分19秒

角食パン

頻繁に焼いてる角食パン。たまたま、写真を撮ったので、UPしました。トースト・サンドウィッチなど、その日の気分で食べてます。

チョコチップとピーナツダイスのドロップクッキー2008年06月14日 11時37分15秒

チョコチップとピーナツダイスのドロップクッキー

お茶するときに1、2枚つまむのにちょうどいいクッキー。今回は少量の無塩バターとコンパウンドバター使用のドロップクッキーです。チョコチップとピーナツダイスを混ぜて焼きました。バター不足でコンパウンドバターを買うことになってしまった。そこまでしてクッキー焼かなくてもと思うんだけどね。やはり作ったクッキーが美味しいから。このクッキー、前にバターとマーガリンで作ったクッキーとちょっと風味が違う気がします。メーカーの違いでしょうか。