剪定ばさみ ― 2008年10月17日 21時18分25秒
冬になるとぶどうの木の剪定が本格的に始まります。木の中でも、ぶどうの枝は柔らかい部類に入るのですが、何日も続けて切っていると、手が痛くなってきます。また、日に1,2回研ぐので消耗も激しくなります。
今までは周りの人が結構使っている”岡恒”というメーカの剪定ばさみを使っていました。写真のように握りが紅白になっているやつです。でも、4,5年も使うと写真の左側のように握りの滑り止めは剥げるし、刃もかなり消耗しまいます。
そこで、ネットでいいものがないかなと探していたところ、スイスのフェルコというメーカの剪定ばさみが評判よさそう。ヘビーユーザ向けのFelco7が良さそうなので値段を調べたら、\8,500~\11,760と店によって差がある。農業・園芸系よりは林業系の会社の方が安く手にはいるようだ。また、アメリカのWm A Kilian haedware Co.という店では、$49.99という値段だった。日本では貿易会社がかなりのマージンを取っているのだろうな。日本の流通というのほ、ほんとうに・・・・・!
ロールケーキ ― 2008年10月18日 08時41分47秒
シンプルにスポンジケーキを焼いて生クリームを巻いたロールケーキ。レシピはいつもの稲田多佳子さんの。
結構きれいに巻けてたのでパチリ。これを使って・・・。
モンブラン Ⅰ ― 2008年10月18日 08時53分06秒
ロールケーキを土台にしてモンブランを作りました。栗クリーム4と生クリーム1を混ぜたクリームを絞り出し~~。この絞り出しが難しい。去年作ってからやってないからコツも掴んでないし、どうすれば綺麗に絞り出せるかも覚えてないんだよね。ロールケーキの上にクリームをただグニュグニュ円を描きながら絞りました。なんとかやってみたけど 「ん~」って感じ。モンブランはやっぱり美味しいと言いつつ。見た目って大事だよなぁ~。
ジムグリ ― 2008年10月19日 21時58分41秒
ぶどう畑で妙なヘビを見つけた。全面うす茶色でけったいなヘビ。シマヘビでもマムシでもアオダイショウでもない。
帰ってネットで調べてみるとジムグリというヘビだそうだ。ふ~ん!

