葛の根 ― 2009年02月01日 21時45分40秒
ぶどうを植える前に覆っていた葛の根を集めた写真です。葛の根の一株は山芋を大きくしたような感じです。
ちょっと大きめのトラクターで耕してもらうと葛の根の一部が出てきます。トラクターのロータに葛のツルが絡まるので、一回まっすぐに耕してもらってロータを掃除、向きを変えてまたまっすぐに耕してもらって、ロータを掃除するという手間のかかる作業でした。
それから、地上に頭の出てきた葛の根を一本一本、引っこ抜いていくのですが、ロータに引っかからなかった深い根は、シャベルで掘り出しました。人に手伝ってもらったのですが、かなり疲れました(@<>@;)。
ちょくちょく畑の横を通る猟師のおじさんは、子供の頃は葛の根を掘って、小遣い稼ぎしていたらしいです。本葛粉や風邪薬の材料になりますからね。これだけの根があれば少しはお金に変えられたかもしれませんが、その時はそんな余裕はありませんでしたv(>w<)v。